1491件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

若い人たち家庭事情により夫婦共働き家庭が多く、協力はしたいが子育てのことを考えると決断できないことが1つの要因になっているように思われます。そこで本市として、土曜、日曜の休日に無料で子どもさんを預けられる保育所、幼稚園を数か所確保し、費用については市からの補助金で賄い、団員確保に向け、本市町内会の問題として取り組む案件だと思いますが、粟市長の御所見をお伺いいたします。

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

本市もやがて訪れるであろう事態に備えて、休日の運動部活動地域移行することを着実に実施し、スポーツ庁からの提言と文化庁からの文化部活動地域への移行について、地域事情に合った検討を進めていくことが必要であると私自身考えます。 以上で部活動地域移行に関する質問を終わります。 次に、ゼロカーボンシティ宣言後の対応についての質問に移ります。 

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

それぞれの地域事情によって変わると思いますが、先ほどの熊本地震等々の経験を踏まえて、恐らく地域防災士や町会の方々と今後策定をしていくことになろうかと思いますけれども、そのときには市のほうにもアドバイスや助言等々が求められることであろうかと思います。

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

次に、やり残したことはあるのかとの御質問でありますが、強いて挙げるとすれば、白山手取川ジオパーク世界認定コロナ禍という想定外事情により、いまだ審査が下りていないことであります。来月ようやく現地審査があり、その結果は任期内には出ませんが、朗報をいただけるよう全力を尽くしてまいりたいと思っております。

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

今後も日本の食料事情が悪化することを食い止めるため、国とともに支援をしていってほしいと思いますが、今議会に提案されている農林水産業への支援策説明願います。 今議会で提案されている中で、漁業緊急経営支援事業費は、燃料高騰による漁業者負担軽減を図るため、船舶の給油1リットル当たり10円の助成となっており、これは漁業者にとって大変うれしい応援だと思います。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

我々が今予想しているのはインフレスライドということで、予期することのできない物価の特別事情が工期内にあった場合には、それに対応ができるということになっておりますので、その内容で対応してまいりたいというふうには思っております。 ○中野進議長 寺越議員。     〔19番 寺越和洋議員 質問席登壇〕 ◆19番(寺越和洋議員) それでは、次の質問に移ります。 

白山市議会 2022-06-15 06月15日-02号

1点目、戸籍上同性であるカップル、または様々な事情により婚姻をすることができない、あるいは婚姻という形を選べない事実婚のカップルに対して、2人のパートナーシップ婚姻と同等であると証明するパートナーシップ制度、この制度の告知のチラシや利用の手引き、理念を表した新しいロゴマークなども作り、本市では昨年12月10日から開始をいたしておりますが、半年たった本市パートナーシップ宣誓制度現状はどのようにやっているのかお

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

白山市では、毎月、長期欠席児童生徒調査をしており、体調不良や家庭事情等以外に7日以上の欠席について調査をしております。この調査数については、昨年度と比較いたしますと2割程度増加している状況であります。新型コロナウイルス感染症と不登校との因果関係についてははっきりとしたことは分かりませんが、コロナ禍による不安や生活リズムの乱れなどが影響していると推察されます。 

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

やっぱりそういう家庭事情を考えたときに、私は少なくとも水道料金下水道料金、こういった公共料金についてはいましばらく見合わせるというのも一つの方法ではないのかなというふうに思うんですよ。 私は提起したいのは、例えば9月から値上げということよりも、それを一旦見送って、例えば来年から1年延期するとかいう方法もあるんではないのかと。そういう姿勢もあってもいいんではないかと。

野々市市議会 2022-03-07 03月07日-02号

給食費以外の部分に関しては、学校によってそれぞれ差があるというふうな事情も十分理解しておりますけれども、将来的には修学旅行費の積立てなどもありますから、その辺も含めて公会計化に組み込んでいただけるようなシステムになればなということを願望しまして、次の質問に移りたいと思います。 七尾市や小松市など学校給食無償化を公約に掲げた市長が誕生し、県内でも具体的に無償化の動きがございます。

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

また、地方交付税につきましては、国が示す地方財政対策における地方交付税伸び率本市事情等を考慮し、前年度比4.3%増の95億500万円を見込み、その他の財源では、合併振興基金から6億4,790万円を、また、財政調整基金から8億3,324万円余を繰入れすることといたしました。 対する歳出についてでありますが、感染拡大防止社会経済活動の両立を図りつつ、各施策の着実な推進を図る必要があります。

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

対象となる世帯につきましては、令和3年12月10日時点におきまして、世帯の方全員の令和3年度分の住民税均等割非課税である世帯となっておりますけれども、住民税が仮に課税されている世帯でありましても、コロナ影響を受けたことによって家計が急変し、非課税世帯と同様の事情にあると認められる場合はこれを対象といたします。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

この取組の一環として、LGBTQをはじめ様々な事情により婚姻の届出ができず、生きづらさを抱えている市民に寄り添っていくために、白山パートナーシップ宣誓制度を開始します。これを機会に本市がより一層LGBTQに対する取組を進めていくものと期待するところであります。 さて、この白山パートナーシップ宣誓制度を施行するに当たり、様々な行政サービスが受けられることになります。

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

この背景には、行政合理化に伴う人員削減の一方で、住民サービスなどの業務量が増大し、職員一人一人の負荷が高まっているという事情があります。 また、職場でのセクハラやパワハラなどハラスメント行為を禁じる初めての国際労働機関(ILO)の条約が今年6月に発効し、ハラスメント根絶に向けて国際社会が動き出しました。

白山市議会 2021-09-24 09月24日-05号

日本で唯一、住民を巻き込んだ苛烈な地上戦があった沖縄の事情を鑑み、戦没者遺骨収集推進に関する法律により、日本政府が主体となって戦没者遺骨収集を実施することを強く要望するため本案を提出した次第であります。 どうか議員各位には、適切な御決定をいただきますようお願い申し上げ、提案理由説明といたします。 ○藤田政樹議長 提案理由説明は終わりました。